【Prettier】prettierignoreファイルでフォーマット対象外のファイルを指定する
javascript・typescriptのフォーマットライブラリの「Prettier」ですが、一部のファイルにはフォーマットを動作させたくないみたいなこともあると思います。
ですので、その方法を記載しました。
pr ...
【Nuxt.js】クラスベースコンポーネントを使えるようにする(nuxt-property-decorator)
Typescriptを使用したVue.jsの開発をしていた時はクラスベースコンポーネントでVueコンポーネントを開発していたので、Nuxt.jsでも同様に使えるようにしようと思って設定しました。
環境情報node.js: ...
【Nuxt.js】font-awesomeを使えるようにする
Nuxt.jsでfont-awesomeを使えるように設定する方法です。
※ちなみにこの記事で使う方法はfont-awesomeをCDN経由で取得する方法です。
環境情報node.js: version 12. ...
【stylelint】at-rule-no-unknownエラーを出ないようにする
stylelintでat-rule-no-unknownエラーを解消する方法です。私の場合はNuxt.jsをVSCodeを使って開発している時に発生しました。ちなみに、私はscssファイルで@mixinと@includeを使用していま ...
【MySQL Workbench】ER図からDDLを作成する
MySQL WorkbenchでER図からDDLを作成する方法です。調べてもやり方が出てこなかったのですが、適当にMySQL Workbenchをいじっていたらできました。
環境情報OS: Windows10
...
【MySQL Workbench】ER図のフォントを変更する
MySQL WorkbenchでER図のフォントを変更する方法です。デフォルトのフォントだと少し見づらい・・・。私はWindows使いですが、Mac版もほとんど変わらないはず。
環境情報OS: Windows10
【MySQL Workbench】既存DBからER図を作成する
MySQL Workbenchを使って、既存DBからER図を作成する方法です。
環境情報OS: Windows10
MySQL Workbench: version 8.0
MySQL: versi ...
【WSL】Windows Subsystem for Linux 2を導入する手順
Windows Subsystem for Linux 2を導入する方法です。
以下でWSLを入れていたのですが、WSL2がでていたのでそちらにアップデートしました。
WSL2が含まれるWindowsバージョン...
【Nuxt.js】SCSSを使えるようにする
以下の記事でNuxt.jsのアプリケーションを生成したのですが、生成したままでは.vueファイル内でSCSSを扱うことができなかったのでパッケージを追加してSCSSが使えるようにしました。
環境情報OS: Windows1 ...
【Nuxt.js】Nuxt.jsアプリケーションを生成する
Nuxt.jsでアプリケーションを生成する方法です。Nuxt.jsとはみたいなのはここには記載しません。
環境情報OS: Windows10
node.js: version 12.18.0
npm ...